当社の施工例
- HOME
- 当社の施工例
家族のお気に入りの空間へ・・・お庭のリ・ガーデン

施工前




白岡市M様邸
お庭部分のリ・ガーデン工事をさせていただきました。
季節感のある落葉樹・常緑樹をふんだんに植え、自然な仕上がりとなっています。
枕木の風合い、かわいらしさも大切にしましたが居心地のよい優しいデザインを心がけました。
夜間に灯る船舶ライトはご帰宅するご主人をやわらかい明かりでお出迎えしていることと思います。
心地よい自然の風を感じるお庭に変身しました。
枕木とレンガのエントランス

1.
さいたま市S邸
おしゃれな雰囲気S様ご夫妻のお好みを伺い、普通ですと、レンガ・枕木・ジョリパットと可愛らしくなりがちな素材をシンプルですっきりと、デザイン性のある仕上がりにしました。
アクセントに枕木をランダムに立ててあります。

2.
ポストはドイツ製カイルバッハ氏デザインのフラッシェンポスト(ボトルに入れた手紙という意味です)表札はonly one製品のガラスサインです。
照明・インターホンカバー・アクセサリーのボールなどシルバー系で統一。
スタイリッシュですがクールな印象をレンガとジョリパットの門袖がやわらかい雰囲気にしています。

3.
玄関まで枕木のアプローチ。
門袖は『笑顔』をイメージしたデザイン。
目の部分は花台、口の部分はガラスブロック。
オリーブ、シマトネリコ、ミモザを植えました。
建物の白に合わせ、全体的に白・茶色の配色にさわやかな樹木のグリーンが映えます。
リ・ガーデン 自然素材にこだわったもうひとつのリビング

▲施行前 こちらはウッドデッキスペースに
さいたま市 W様邸 リ・ガーデン
モダンでスタイリッシュ、自然素材にこだわった、優しいグリーンと水辺のせせらぎのここちよいお庭のリビングができるまで数ヶ月。
W様と打ち合わせは本当に楽しい時間でした。
施工前も統一感ある外構でしたが、工夫することで使い勝手がよく、できる限り、自然素材の使用を心がけ、休日をご家族でゆったりと過ごせる空間つくりを心がけました。
たくさんの意見を交換してひとつのプランができ上がるまでの期間は美しい風景のジグソーパズルを並べてゆく様な時の流れでした。
途中、船便の関係でタイルの到着が2週間も遅れるというハプニングがありました。
表札はサッカーボールをイメージしたオリジナル表札です。




お庭のリ・ガーデン

1.
さいたま市のE様邸
日当たりの良い場所にあるお庭ですが既存のベニカナメの木も成長し、少々暗い感じでした。
ご家族があまりこちらのお庭には来られないという場所でしたので、リフォームの際には家族のお気に入りの場所にしてみようと、プランを立てました。
左の写真は施工前の写真ですが、ブロックもラチスフェンスも解体しました。

2.
塀の天端には、おしゃれなYKKのトラディシオンのフィックスフェンスをセキュリティーもかねてつけました。S字にカーブしためずらしいフェンスです。
大小の門袖はフォーカルポイントになります。 テラコッタのWELCOMEサインは、薄いピンクのジョリパットの壁に映えます。手前の門袖には葉っぱの壁飾りをいれました。

3.
シンボルツリーはオリーブで、脇にコニファー、庭にはご主人様のお好きな金木犀を植えました。下草は宿根草を中心に春には球根のムスカリが顔を出すのが楽しみです。
1年草は黄色のマリーゴールドだけなのでこちらだけ季節ごとにお好きな草花を植えて楽しまれると良いです。
その他は手間のかからない下草で年中グリーンを保てます。

4.
思い切ってイメージを変えてみました。既存の立水栓の位置を少し変えてガーデンシンクを入れました。
境界は枕木のランダム。こちらにはフックをつけてガーデングッズをかけると便利です。 ステップをかねた収納タイプのベンチはガーデンシンクと同じ色で枕木のこげ茶色に合います。
ベージュのタイルでテラスを作りました。
今まではほとんど来ることの無かったお庭にお子様が良く来られるようになったとE様にうかがいました。
これからは親子で草花などを植えたりしながら楽しまれるでしょう。
一足ごとにうれしいアプローチ

1.
埼玉県蓮田市S様邸
建物も可愛らしく、小学生の元気なお子様と今年生まれたばかりの赤ちゃんとワンちゃん2匹のいる楽しく幸せいっぱいのS様一家。
入り口から幸せな様子が伝わってくるような明るくて、機能的なプランを作りました。
アプローチは車の置く場所、歩くところとメリハリをつけてかわいさの中にもきちんとした印象。

2.
門周りはトラディシオン親子門扉、ディーズガーデンのオリーブポスト、船舶ライト、アイアンサイン、玄関までのアプローチはスタンプクリート。
ポイントに四葉レンガ、ガラスブロックが入っています。

3.
庭には、オリーブ、ヤマボウシ、シャラ、コニファー、カルミア、エゴノキ、イナバシダレ、ナナカマド、ハナミズキ、などグリーンが生えます。
季節を重ねるごとに木々も生長し、彩り豊かなお庭になるでしょう。

4.
風水では、幸福は門から入ってくるといわれています。 これから、素敵なガーデンライフが楽しめるでしょう。
「パパ、お庭で遊ぼうよ」という声が聞こえてきそうです。
白いテラスとシェードでリゾート気分 U様邸テラス工事

1.
U様のご希望に沿って話し合いを進めてきました。
さりげない目隠しフェンス、白いテラス、高さや幅の調整の効くシェード、眺めのよい樹木、テラス上に立水栓を取り付けること。
リビングの延長として快適に過ごせるように各所に工夫がされています。

2.
樹木は落葉樹のエゴノキ、落葉樹のオリーブ。
さわやかな印象で四季を感じられます。
シェード用の柱は高さを自在にしました。
また、柱の場所も変えられるのでシェードもテラスの使用用途や人数などによってアレンジが幾通りもできます。

3.
太水栓も使いやすい高さです。
庭からの階段のサイドはホワイトレンガを使い花台としても使えます。
季節に合わせて寄せ植えなど飾るといっそう華やかさが増します。

4.
目隠しフェンスはタカショーの商品。
エバーアートウッドで樹脂製なのでノーメンテナンス。
フェンス下のベンチはテラスと同品のタイルとデッキ材を使用。ベンチは収納型でふたが開きます。
一番端の色違いのベンチ部分は裏にも行けるように可動式になっています。

5.
シェードの下、夏はお子様のプール。
日差しを遮りお子様も大喜びのようでした。
バーベキューをしたり、楽しいご家族の風景が目に浮かびます。
また、招きのスペース、くつろぎのスペースなど・・・さまざまな場面に対応できます。

4.
U様はアイデア豊富で打ち合わせを重ねながらも、大変センスの良さを感じました。
常にきちんと統一感を尊重し、美しく機能的なテラスです。
リゾートホテルのテラスを感じる明るくて笑い声溢れるガーデン



上尾市 N様邸
お二人目のお子様のご誕生にあわせてガーデンを新たにして迎えられたいというN様夫婦のご希望を伺った時に是非、夢のある、お子様の成長の背景になるようなお庭を造りたい!
そのお手伝いをオリーブがさせていただけるということでじっくりと時間をかけて話し合ってプランをたてました。
境界をかねた壁にもデザインを加えて、シマトネリコを植えたことにより道行く人の視線を庭ではなく涼しげな印象の常緑の葉とかわいいカンナにむけることで目隠しの効果も発揮しています。



幸せのガーデン
お嬢様のご誕生でお忙しい中でもいつも笑顔で対応していただいた素敵な奥様。
カンナは息子さんのお気に入りのガーデンハウスのようでした。
まるでリゾートホテルのテラスのようで、お子様が安心して遊べる空間ができ上がりました。
やさしい色合いで家族を見守る幸せのガーデンです。
ご依頼・お見積り・ご質問
TEL 048-764-1633048-764-1633
受付時間 9:00~17:00 定休日 日曜日・月曜日
FAX 048-764-1617